日本三大動物園っていうのは後から知ったのだけど。
はじめて行ってみた感想。
ひ、広い!!!!
とにかく広い。
北陸にあるちっさい動物園とはわけが違う。
私は地元では一人で動物園にも行ってたタイプの人間だけど、今回は慣れない土地ということで婚活も兼ねてアプリで知り合った男性と動物園デートをしてきた。

東山動植物園の営業時間
AM9:00~PM4:50(入園はPM4:30まで)
毎週月曜休園日
※月曜日が国民の祝日または振替休日の場合はその直後の休日でない日が休園日となります。
入園料
| 区分 | 大人(高校生以上) | 名古屋市在住の65歳以上の方 |
|---|---|---|
| 観覧券 | 500円 | 100円 |
| 団体(有料30名以上) | 450円 | 90円 |
| 団体(有料100名以上) | 400円 | 80円 |
| 年間パスポート(定期観覧券) | 2000円 | 600円 |
| スカイタワー共通券 | 640円 | 160円 |
ちなみに支払方法は、
・現金
・クレジットカード
・電子マネー
・コード決済
だいたいどれでもOK♪
駐車場
| 駐車台数 | 1600台 |
| 利用時間 | AM8:45~PM5:00 |
| 利用料金 | 普通自動車 1回800円 大型自動車 1回2000円 自動二輪車等 1回400円 |
電車の場合は
地下鉄東山線「東山公園」駅下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩7分
広さ
約60ヘクタール。
これって東京ドーム約13個分に相当するらしい。
そりゃ広いわけだ。
敷地内には動物園、植物園、遊園地、スカイタワーがあって滞在時間は平均2~3時間のよう。
動物園と植物園をつなぐスカイビュートレインというモノレールもあるので、歩き疲れたとき乗るのもいいかも。片道360円、1周600円。
まとめ
動物の種類は450種類で、日本の動物園では最多だそう。
最終的に私たちは10時半から17時まで、ほぼ開園から閉園までの間がっつり楽しんだ。

コアラ。
可愛かった。
個人的に一番好きなコーナーだった。
今回のデートでわかったことは、会話が特になくても動物園自体が楽しいから苦痛ではないということ。
7時間も動物園を一緒に楽しめる相手って貴重かも。

コメント